2014年 07月 17日
京都旅① 割烹「花しま」 |
7月の第3火曜の月1連休で京都に一人旅してきました。
本日江戸に帰りこれから営業となります。
4月に上洛した際に決まった今回の旅。
今年3度目の京都となりましたが、沢山の予定からどんな出逢いが待ってるか楽しみでした。
火曜日は先ずは割烹「やました」さんを28年勤め独立となり、先月25日に開店したばかりの割烹「花しま」花島さんへ伺って参りました。
開店の御案内を頂いた花島さんから、魂に響く渾身の料理と温かいおもてなしを頂戴しました。
今旅でこの時だけ一人食事であったので、写真を撮らせて頂きました。
すっぽんと生じゅんさいの冷前菜
焼き茄子と帆立、ウニの温前菜
お造りはいい明石浦の鯛が入ったとこのとでした。
時期的に楽しみにしていた鱧を目の前で焼いて頂きました。
途中、日本酒のアテにと出して頂いた鰯とクリームチーズ、塩辛
焼き物は甘鯛
薄塩汁にはお造りの鯛の出汁が
夏野菜の炊き合わせ
「花しま」さんのスペシャリテという白ずいきと干し貝柱が入った生姜鍋
またまた鱧は土佐酢ジュレの酢の物
土鍋で炊いたご飯は美味しくてお代わりし、赤出汁とお漬物
イチジクの生姜煮と生姜のシャーベット
また、食事だけでなくお店を通していい出逢いもありました!
僕にとって人生で大切にしてる旅...
全国、世界で創ってきた人との縁、これからも大切にして繋げていきたいと思ういい一時でした。
お土産にと押し寿司をご用意頂き、
帰り際、表までお見送りして頂いた花島さんとツーショットです。
京都らしさにほっこりとし、有意義な時間を頂きました。
本日江戸に帰りこれから営業となります。
4月に上洛した際に決まった今回の旅。
今年3度目の京都となりましたが、沢山の予定からどんな出逢いが待ってるか楽しみでした。
火曜日は先ずは割烹「やました」さんを28年勤め独立となり、先月25日に開店したばかりの割烹「花しま」花島さんへ伺って参りました。
開店の御案内を頂いた花島さんから、魂に響く渾身の料理と温かいおもてなしを頂戴しました。
今旅でこの時だけ一人食事であったので、写真を撮らせて頂きました。
すっぽんと生じゅんさいの冷前菜
焼き茄子と帆立、ウニの温前菜
お造りはいい明石浦の鯛が入ったとこのとでした。
時期的に楽しみにしていた鱧を目の前で焼いて頂きました。
途中、日本酒のアテにと出して頂いた鰯とクリームチーズ、塩辛
焼き物は甘鯛
薄塩汁にはお造りの鯛の出汁が
夏野菜の炊き合わせ
「花しま」さんのスペシャリテという白ずいきと干し貝柱が入った生姜鍋
またまた鱧は土佐酢ジュレの酢の物
土鍋で炊いたご飯は美味しくてお代わりし、赤出汁とお漬物
イチジクの生姜煮と生姜のシャーベット
また、食事だけでなくお店を通していい出逢いもありました!
僕にとって人生で大切にしてる旅...
全国、世界で創ってきた人との縁、これからも大切にして繋げていきたいと思ういい一時でした。
お土産にと押し寿司をご用意頂き、
帰り際、表までお見送りして頂いた花島さんとツーショットです。
京都らしさにほっこりとし、有意義な時間を頂きました。
by doras.nakamori
| 2014-07-17 17:29
| 国内・アジア旅
|
Comments(0)