2016年 08月 04日
海帰りに谷根千巡り |
花火大会を終えての定休日は晴天の海で疲れを流してきました。
この日千葉サンライズは波も大きくパワーもありいい波でした。
浅草へ帰って千駄木町の和菓子「薫風」さんへ。
店主佃さんが来店してくださった際にどら焼きや白餡羊羹、焼き菓子等お店の商品を頂戴し、インスピレーションや刺激を頂きようやく僕も伺えることが出来ました。
自家製レーズンバターと餡子の詰めパンは佃さんが作るドライフルーツを使ったどら焼きからヒントを得ておりました。
どら焼きで口内の水分が拭われ餡子でブドウ感を引き立てる…詰めパンのバゲットに繋いでみようとインスピレーションが湧きました。
薫風さんでは和スイーツを和酒と合わすというスタイルもお聞きしていて楽しみでした。
この日頂いたのは水ナスの寒天ぜんざいに秋田の一白水成
海へ行ったのと暑い日で汗だくでお店に伺いましたが、水ナスで一気に汗が引いたのか(笑)⁉︎、楽しみでしたペアリングを堪能しました。
もう1杯は樽の香りがとても斬新でした。
帰り際に店主佃さんと。
楽しい商品を購入してお店を後にしました。
和菓子薫風
文京区千駄木2-24-5
http://wagashikunpu.com/
千駄木から根津へ。お互い開店当初から行き来のあります「あんくる」さんが8月8日に10周年を迎えられるご案内を頂き前祝いを兼ねてお邪魔しました。
海帰り冷酒2杯からスタートでしたので我慢していたビールでホッと一息つき、その後は絶好調で食べ飲みしてきました♬
前菜や沖縄産ゴーヤと水ダコのアラビアータ仕立ての後に
上から天使の海老・ホウボウのムニエル・アンガスブラック牛のステークフリット・あまおうのデセール。
ワインは白赤、コニャックと共に美味しく頂きました。
中島さんご夫婦です。
10周年おめでとうございます。
あんくる
文京区根津2-36-12
http://ancre.tank.jp
この日千葉サンライズは波も大きくパワーもありいい波でした。
浅草へ帰って千駄木町の和菓子「薫風」さんへ。
店主佃さんが来店してくださった際にどら焼きや白餡羊羹、焼き菓子等お店の商品を頂戴し、インスピレーションや刺激を頂きようやく僕も伺えることが出来ました。
自家製レーズンバターと餡子の詰めパンは佃さんが作るドライフルーツを使ったどら焼きからヒントを得ておりました。
どら焼きで口内の水分が拭われ餡子でブドウ感を引き立てる…詰めパンのバゲットに繋いでみようとインスピレーションが湧きました。
薫風さんでは和スイーツを和酒と合わすというスタイルもお聞きしていて楽しみでした。
この日頂いたのは水ナスの寒天ぜんざいに秋田の一白水成
海へ行ったのと暑い日で汗だくでお店に伺いましたが、水ナスで一気に汗が引いたのか(笑)⁉︎、楽しみでしたペアリングを堪能しました。
もう1杯は樽の香りがとても斬新でした。
帰り際に店主佃さんと。
楽しい商品を購入してお店を後にしました。
和菓子薫風
文京区千駄木2-24-5
http://wagashikunpu.com/
千駄木から根津へ。お互い開店当初から行き来のあります「あんくる」さんが8月8日に10周年を迎えられるご案内を頂き前祝いを兼ねてお邪魔しました。
海帰り冷酒2杯からスタートでしたので我慢していたビールでホッと一息つき、その後は絶好調で食べ飲みしてきました♬
前菜や沖縄産ゴーヤと水ダコのアラビアータ仕立ての後に
上から天使の海老・ホウボウのムニエル・アンガスブラック牛のステークフリット・あまおうのデセール。
ワインは白赤、コニャックと共に美味しく頂きました。
中島さんご夫婦です。
10周年おめでとうございます。
あんくる
文京区根津2-36-12
http://ancre.tank.jp
by doras.nakamori
| 2016-08-04 13:46
| community
|
Comments(0)