
ゴールデンウィークが近づいてきました。
例年通りDORASは通常営業をしています。
Opening Hours
月〜土 pm7:00〜am3:00
日・祝 pm6:00〜am2:00
定休日 毎週水曜・第3火曜
宜しくお願い致します。
今年はGWの旅行者は少ないようです。
震災での自粛やこの状況の中旅行しても心から楽しめない理由などが挙げられているそうです。
例年1月に文化や刺激を持ち帰るヨーロッパ廻りですが、昨年から今年は6月に渡ることを決めていました。
色々なご意見等あると思いますが…、今だからこそ僕はより向かいたく思います。
先日往復の飛行機チケットを買ってきました。
6月7日(火)〜22日(水)まで14泊16日と例年の倍の旅となりました。
旅の期間に定休日4日と今年は冬休み・夏休みをここで合わせます。
洋食文化も深い浅草のBARのシーンでブランデー文化がないことへの、DORASからブランデーの良さを広めていきたい、文化を創りたい、そんな気持ちからコニャックへ訪れてこようと思います。
浅草でコニャック文化を創りたいと思う人間がまずコニャックへ行くべきではと。
スコットランドの蒸留所やカルヴァドスの蒸留所、ベルビービールの修道院など廻ったりしたことで愛着や想いが自然と伝えることが出来た様、コニャックへ訪れることで1杯の注ぐお酒により愛情を注ぎたいと思います。
当初予定していた南仏はやめ、スペインからスペイン・フランスのバスク地方、コニャック、最後はパリで昨年命を救って頂きお世話になったノートルダム病院へ手土産を持って行く旅のストーリーを現在計画中です。
今はコニャック読本のコニャック地方や蒸留所の写真を見ながら物語に入り込むイメージを創っています。
店にも自分自身にも投資して沢山のことを吸収し『扉』に持ち帰りたく思いますのでよろしくお願い申し上げます。