忘年会でアピシウスさん |
カレンダー
home
■■■■■■■■■□■■■
■■■ BAR DORAS ■■■ ■■□■■■■■■■■□■ 東京都 台東区 花川戸2-2-6 TEL/FAX:03-3847-5661 [MAP] mailto: yasutaka.nakamori @gmail.com カテゴリ
about BAR DORAS 営業時間 営業に関して ドリンクメニュー フードについて New Bottle Cocktail Wine おすすめ アテ(増幅装置) Glass Cigar 音楽 ヨーロッパ旅 国内・アジア旅 シュートボクシング 日記 休日 community 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 04月 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 11月 30日
昨日の定休日は仮眠して波乗りへ向かいました。
千葉へ向かう京葉道路が事故大渋滞で目的地サンライズポイントまでは断念し、1番近い片貝新堤で1ラウンド 浅草へトンボ帰りし、忘年会で有楽町「アピシウス」さんへ向かいました。 昨日はアラカルトで、 11月も今日がラストの休み明け、これから年末へ向けての活力源となりました!
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-30 17:22
| 休日
|
Comments(0)
2017年 11月 28日
BORGOGNO Chinato bot.’80s (100cl/16.5%vol) 昨年イタリアで出逢ったボルゴーニョのバローロ・キナートを再開封しました。 ‘80年代後半の流通品となります。 味わいの変化も面白く、最後はお薬味に変わります。 シガーの〆にもおすすめです。
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-28 17:37
| New Bottle
|
Comments(0)
2017年 11月 27日
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-27 17:23
| Cocktail
|
Comments(0)
2017年 11月 25日
「Hot Moscow Mule」
生姜漬けウォッカをベースに自家製ジンジャーシロップとレモンジュースを合わせお湯割りにし、レモンスライスにグローブを刺して沈め、ジンジャービターを垂らし完成です。
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-25 17:27
| Cocktail
|
Comments(0)
2017年 11月 24日
昨年の渡欧中、伊ジェノヴァにて酒商のヴェリエ社を訪れ、ルカ・ガルガーノ社長や社員の皆さんに半日大変お世話になりました。 拙書『旅するバーテンダー2』の第3章でも印象的なシーンです。 ルカさんにお土産で頂いたサンプルボトルのラム(カロ二1994)を、アポイントを取って頂いた日本のインポーター(スリーリバーズ)へお土産で渡しましたが、遂にここで日本でのリリースが実現しました! またこの1年、出逢ったヴェリエ社員がそれぞれ来日の際来店してくださり、旅を通して良い関係が築けて嬉しく思います。 そんな思い出深いカロニ1994がDORASにも届きました。 (VELIER) CARONI 1994 23y トリニダード・トバゴのカロニ蒸留所で1994年に蒸留され2008年まで熟成させ、その後ガイアナへ運び2016年まで再び熟成。最後にスコットランドへ渡り、ベンリアック蒸留所でボトリングされたラムとなります。 「イタリア人ってやる事すべてが格好いいなぁ」と何度も思ったルカさん、社員の皆さんに感謝です。 昨年ヴェリエ社より持ち帰ったこちらのラムも展開中です。
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-24 18:18
| New Bottle
|
Comments(0)
2017年 11月 20日
Cognac FRAPIN VIP・XO (70cl/40%vol)
グランド・シャンパーニュ地区ど真ん中スゴンザックに位置するフラパン家です。 スゴンザックの超一等地に沢山の造り手が集まる中で至るところにフラパンの畑が広がっています。 グランド・シャンパーニュ地区ではやっと飲み頃となる30年以上の原酒が入るこちらのボトルは(グランド・シャンパーニュ地区では最長70〜80年熟成)、繊細な華やかさとエレガントさ、エグ味や嫌味の全くない綺麗なブドウ本来の味わいを持ち、コニャックを飲んだことのない方々にも分かり易く、スターターにおすすめします。 ※ 明日・明後日(11/21.22)は毎週水曜日と第3火曜日の月1連休となります。今宵も宜しくお願い致します。
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-20 16:50
| New Bottle
|
Comments(0)
2017年 11月 18日
Cognac Delamain Très Vénérable ’90s コニャック「デラマン」より日本正規輸入「明治屋」へ1990年代前半に輸入された「トレ・ヴェネラブル」を開封しました。 新樽を使わずじっくりと古樽で熟成させる中で、ここまで深みのある味わいは流石熟成家スペシャリストのデラマンです。 1930年代原酒を多く使った50年熟成の完成品。素晴らしいコニャックです。
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-18 15:51
| New Bottle
|
Comments(0)
2017年 11月 16日
新刊、前作と信濃屋さんでも購入ができます。 宜しくお願い致します。 【SHINANOYA NET SHOPからのご案内】 『新着商品のご紹介』 ●「旅するバーテンダー2」BAR DORAS 中森保貴著 今回ご用意したのは、 弊社OBでもあり、 ・Guy PINARD & Fils FOLLE BLANCHE [2005] for BAR DORAS 10EME ANNIVERSAIRE & SHINANOYA ・Guy PINARD & Fils XO [1986] for BAR DORAS 10EME ANNIVERSAIRE & SHINANOYA ・Guy PINARD & Fils XO [1988] for BAR DORAS & SHINANOYA 2回のボトリングでもジョイントした、 浅草の名店・BAR DORAS オーナーバーテンダーの中森保貴氏の著書、 「旅するバーテンダー」 からの待望の続編! ジョイントボトリングでもご協力頂いた、 ピナール家とのエピソードはもちろん、 ジョイントボトリングのセレクション秘話、 新たな作り手との出会いや 立ち寄ったヨーロッパ各地の街々、 さらには毎年お約束のハプニングなど 現地の生の情報そのものが詰まっています。 生産者との一挙手一投足のやり取りや そのエピソードは理解を深めるのを助け、 道中の解説、出来事は現地行きの 強力なサポートブックにもなる1冊。 『名バーテンダーが織り成す至高のマリアージュを グラスを片手にゆっくりとご堪能下さい。』 ---------------------------------------------- ★追加情報など"sakedori"のSHINANOYAブログでも ご紹介していますのでぜひぜひお立ち寄り下さい!
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-16 17:07
| about BAR DORAS
|
Comments(0)
2017年 11月 14日
拙書『旅するバーテンダー2』(皓星社)発売から半月が経ち、わざわざDORASで購入して頂いたお客様皆様の温かいお気持ちに心より御礼申し上げます。 また、弊店以外でお買い上げ頂いた皆様も有難う御座います。 皓星社さんのお力添えにより各書店へとご案内頂いてますが、「旅・地図」のコーナーに置いてあった大手書店もあったようです(笑) 浅草では浅草ROX「LIBRO」さんで半月経っても新刊コーナーで平積みして紹介して頂き嬉しい限りです。 『旅するバーテンダー2』を何卒宜しくお願い致します。
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-14 14:03
| about BAR DORAS
|
Comments(0)
2017年 11月 13日
Cognac Marnier-Lapostolle V.S.O.P (75cl/40%vol) オレンジリキュール「グラン・マルニエ」を製造している「マルニエ・ラポストール」社が1970年代前半にイタリア向けに発売したコニャックを開封しました。 グランド・シャンパーニュ地区とプティット・シャンパーニュ地区の原酒を5〜6年熟成させてブレンドした華やかなV.S.O.Pとなります。 グラン・マルニエの原酒を約45年の時を経てここに…
▲
by doras.nakamori
| 2017-11-13 17:20
| New Bottle
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||